デコレーション技術を身につけて、活用していく道はたくさんあります。
先ずは、自分の服や靴、バッグ等のアイテムにデコレーション製作してみたり家族や友人にデコレーション作品をプレゼントしたりすることで『デコレーションと出会い』毎日がワクワクして楽しく過ごせます。
受講時間: 3時間
講座費: 24,000円
材料費: 12,000円
36,000円(税別) 39,600円(税込)
1 | デコレーション業界の歴史 | 4 | デコレーションの発想と技法について |
---|---|---|---|
2 | デコレーションに対する考え方 | 5 | デコレーションの制作する際の注意点 |
3 | 色々な取り付け方法と接着剤の種類 | 6 | デコレーションの制作する際の重要ポイント |
受講時間: 5時間
講座費: 43,400円
材料費: 23,600円
70,000円(税別) 77,000円(税込)
1 | 各種デコレーションに対する考え方 | 4 | 各種デコレーションの制作時間に対する考え方 |
---|---|---|---|
2 | デコレーションの技法の種類に関して | 5 | 各種デコレーションの評価基準に対する考え方 |
3 | 各種デコレーションの制作する際の注意点 | 6 | 各種デコレーションの制作する際の重要ポイント |
受講時間: 2時間
毎月1回8,000円(税別) 8,800円(税込)
準1級資格取得後に技術のブラッシュアップを毎月1回行います。
技術の改善点や、新しい技術や技法を学ぶ事により自身のモチベーションを保ちデコレーションをワクワク楽しく活動する事が出来るコミュニティーです。
定期的に横の繋がりを持つことにより、有益な情報を共有する機会も増えます。
また、数ヶ月毎新たに参加出来る、イベントの開催もあります。